top of page

北岡会館で講演会

  • 執筆者の写真: GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
    GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
  • 7月18日
  • 読了時間: 2分

ゲストハウス庵(いおり)大阪 に、東京の女性と吹田市の女性の二人組が宿泊されました。

同じ日に、兵庫県の女性も当館に宿泊されました。


この中の、東京の女性からは事前にメールでお問い合わせがあり、

「北岡会館に用があってそちらに宿泊するのですが、北岡会館までどれぐらいの距離ですか?」とありました。

なんと、北岡会館にご用があって当館に宿泊に来られる方というのは、ゲストハウス庵オープン以来、初めてのことです。そもそも、北岡会館というのは、ここ大阪府藤井寺市の北岡地区の公民館のような施設で、大阪府はおろか、藤井寺市以外の方が利用されること自体が驚きでした。

しかし、一方で、北岡会館にご用の方が当館に宿泊されるというのは、その方たちにとっても非常に好都合と言えます。なにしろ、北岡会館はゲストハウス庵の斜め前にあるのです!!🤗

ちなみに、以前のブログ記事で触れましたが、北岡会館は以前私が地域の一人暮らしのお年寄りの方々のための催し物のひとつとして歌と演奏のコンサートをさせていただいたところでもあります。🎸


お一人で来られた兵庫県の女性も、チェックイン時に伺ってみると、同じく北岡会館へ。なんでも、北岡会館で講演会があるそうです。


二人組のうち、東京から来られた方は、かつて銀座でバーを経営されていたそうで、今も会社を経営されているとか。私にも「いい立地に目を付けたね~。」と、常にビジネス目線です。☕

そのお連れの方は、大阪府吹田市にお住まいで、もともとのご出身は山形県。

このお二人はこれまでにも様々な講演会や体験イベントに参加されてきたそうです。なんと、ヨガの体験のために本場・インドまで行ったこともあるそうです。


今回、5月17日に北岡会館で開催された講演会は、小池美喜子さんという方による「命のアロマ講演会」というもので、小池さんは日本全国で講演会をされている方のようです。

当日の午後に小池さん自らが北岡地区の理事会の方に連れられて当館を見に来られました。😎



今後も北岡会館で講演会をされるようなので、そのときはゲストハウス庵がみなさんの定宿になりそうです。🤗

ゲストハウス庵の前の夕景。写真左側に見える建物が北岡会館です。
ゲストハウス庵の前の夕景。写真左側に見える建物が北岡会館です。

コメント


bottom of page