初めてだけど懐かしいイスラム系ベルギー人
- GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA
- 2 日前
- 読了時間: 2分
ゲストハウス庵(いおり)大阪 に、ベルギーの男性が宿泊されました!
予約サイトで、ベルギーから来られることは分かっていましたが、宿泊ゲストさんのお名前がイスラム系のものであることもあり、どんな方が来られるのかと思っていました。以前、北アフリカのチュニジア出身の方が来られたこともあり、その方はボブ・マーリーのような濃い~雰囲気を持っていて、ヒッチハイクで旅しているという人でした。
ベルギーからのゲストさんは、予約サイトで伺っていたチェックイン時間より2時間以上遅れて到着。聞いてみると、関西空港での入国とその後の移動に時間がかかったとのこと。
どうやら日本に到着したばかりのようです。
温和そうな雰囲気で、長髪に髭で、フランス語訛りはあるけど英語はとても流暢で、見た目も雰囲気もイスラムとヨーロッパの半々といった感じの方でした。☕ 聞いてみると、生まれも育ちもベルギーだけど、お母様がモロッコのご出身だそうで、彼自身もモロッコは頻繁に訪れているそうです。
モロッコ!!✨
モロッコといえば、アフリカ諸国の中で私が唯一行ったことのある国。
イスラム諸国の中で私が唯一行ったことのある国。 イギリスのロンドンから長距離バスで三日三晩かけて陸路で行ったところでした。
先日、イタリア人男性が当館に宿泊されたときもそうでしたが、このベルギーの男性が宿泊されたときも、初めて会うのに勝手に懐かしい想いを抱いたのでした。🍵
チェックインした日の夜、「あの有名なネオンサインのところに行く」と言って大阪市内へと出ていきました。グリコのサインのある道頓堀のことですね。
「近鉄で阿部野橋駅に着いたら地下鉄の天王寺駅に乗り換えて、赤い路線でほんの3駅で難波に着くよ。そこが道頓堀に一番近い駅だよ。」とお伝えしました。
翌朝、「グリコに行った?」と聞いてみると、
「いや、結局行かなかった。」と彼。😶
「天王寺に着いたところで日本人の若者グループと話しが弾んで、そのまま一緒に晩ご飯を食べに行ったよ。到着してあまり経っていないけど、今のところ、日本はとってもいいね!」とのことでした。🤗
その後、もう一泊して、チェックアウトしていきました。
去り際に、「ベルギーかモロッコに来たら案内するよ!」と言ってくれました。
いつかまた会いましょう!!🤗

Comments