top of page
執筆者の写真GUEST HOUSE IOLY 庵 OSAKA

夏休み特別企画!!

ゲストハウス庵(いおり)大阪 では、一階のラウンジ・スペースを使ってマンツーマンの英会話レッスンを行っていますが、このたび、夏休み特別企画として、単発のグループレッスンを開催することになりました~!


主な対象は小学生で、英語でゲーム、英語でクイズ、英語でお互いについて聞き合う、などを企画しています!普段は先生と生徒とのマンツーマンですが、その生徒たち同士で英語でやり取りしよう、という普段とは違ったひと時を体験してみよう!

また、単発特別企画ならではの特徴として、既存の受講生ではない小学生の参加も大歓迎です!お友達を誘ってお越しください!


というわけで、ある程度の人数を収容できる場所として、ちょうどいい施設が、ゲストハウス庵の目の前にありました!

ゲストハウス庵が所在する藤井寺市北岡の集会所というか公民館というか、そういった感じの建物、北岡会館です!

この施設を利用したいと問い合わせると、1階に大部屋がひとつ、2階に小部屋が2つあるとのことなので、実際に中を見せていただくことにしました。


案内してくださったのは北岡地区の区長さんという方で、とても気さくな男性でした。ゲストハウス庵のウェブサイトも見てくださっていました!!ブログ記事は読んでくださったかな⁇


見せていただくと、北岡会館の中はとても綺麗で、使われている板の木目などデザインからして新しそうです。「ここは新しいのですか?」と聞いてみると、今の建物としては二年前にできたそうです。コロナ禍での新装オープンとなり、今まであまり使われていないとか。


ここ北岡会館の敷地内の、建物の正面の隅っこに、お堂に祀られたお地蔵さんが設置されています。北岡会館は新しいとはいえさすがにお地蔵さんは新しくはないだろうと思って聞いてみると、区長さんが子供の頃からあったとのことです。区長さんは…60代か70代に見える方です。


以前は近くの私有地にあったというこのお地蔵さんを公共の場に移動すべく北岡会館に移したそうで、さらにもうひとつの北岡地区に祀られているお地蔵さんについても教えてくださいました。その後すぐにそちらにも行ってみましたが、そちらのお地蔵さんもお堂の中に祀られていました。

ここのところコロナ禍で中止していたという地蔵祭りを今年の8月は例年通り開催する予定だ、とも話してくださいました。


さすがは地元の区長さんです。聞けばいろいろ語ってくださいます。

そこで、北岡会館の前の道路向かいの広い空き地について伺ってみました。

すると、以前そこは大手企業の工場があったそうですが今は撤退していて、当分のあいだ空き地になっているが、来年には数十軒の住宅が建設されるそうです。

確かに、街の中心からすぐそばの立地で広大な土地がずっと更地でいるのは奇妙な光景ではありますが、しかし、そこに建物が建ってしまうということは、現在、ゲストハウス庵から見えている綺麗な夕景や雄略天皇陵古墳が見えなくなってしまうかも知れないということでもあります。それは非常に残念なことです…。みなさんもぜひ、そうなってしまう前にゲストハウス庵にお越しください!


というわけで、夏休み特別企画のご案内でした!🔤

みなさん、奮ってご参加ください!!🔤😆


ゲストハウス庵からの夕景。左手に見えるのが北岡会館です


閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page